Press Release

メディア関係者向け お問い合わせ先
ナイキジャパン広報本部
NikeJapan.Communications@nike.com

2010年6月11日

優れたフットボールプレイヤーの発掘と育成を行なう
世界的なプログラム「The Chance」を発表
南アフリカ・ソウェトのナイキフットボールセンターで発表

南アフリカ、ソウェト(2010年6月10日) – ナイキとアーセナルFC監督のアーセン・ベンゲル氏は、2010年6月10日に「The Chance」を発表しました。「The Chance」とは、イングランド プレミア・リーグがサポートするハイ・パフォーマンストレーニングプログラムである「ナイキ アカデミー」に参加する有能なフットボールプレイヤーを世界的に発掘するプログラムです。

「ナイキ アカデミー」は、プロクラブとの契約がないプレイヤーに対し、世界一流のコーチングや世界レベルのアカデミー、プロのリザーブチームとの試合を通してプロのゲームへ参加する機会を提供します。2009年のアカデミー創設以来、イギリスでは8名のプレイヤーがプロ契約を締結するに至っています。

「The Chance」の発表は、ナイキの『未来をかきかえろ』キャンペーンの新しい幕開けとなります。このキャンペーンの180秒の長編TVCMには、クリスティアーノ・ロナウド選手、ディディエ・ドログバ選手、ウェイン・ルーニー選手など世界最高のプレイヤーが出演しており、ワンプレイによって新聞のトップの見出しを飾り、永遠の幸せがもたらされ、そして伝説として語り継がれていくといった名場面が描かれています。

プレイヤーは、nikefootball内の「The Chance」へ登録することが出来ます。プレイヤーはWEB上で、『未来をかきかえろ』キャンペーンのTVCM、ポスター、Statue(像)などのコンテンツに自分自身を投影して疑似体験することができ、自分の未来をどのようにかきかえていくかを見せることができます。また、参加者は、Facebook上にファンページをつくり、自分自身の認知向上、キャンペーンに興味をもってもらうようにします。

世界32都市で開催されるナイキ エリート トレーニングイベント、「The Nike Cup」やデジタルを通じて、世界中からトップ100名のプレイヤーが選抜されます。彼らはイングランドで行われる最終トライアルに招待され、「ナイキ アカデミー」の8つの選抜枠をかけて競います。選抜された8名は、2011年7月から始まる1年間のトレーニングに参加し、「ナイキ アカデミー」のフルタイム会員として、イングランドで生活するための費用が支給されます。

南アフリカ・ソウェトのナイキフットボールセンターで発表された「The Chance」を立ち上げるにあたり、ベンゲル氏は次のように話しています。「世界中の若いプレイヤーたちに世界レベルのコーチングや最先端の施設を利用する機会を提供することで、彼らの潜在能力を引き出せることは非常に魅力的な提案です。」ナイキフットボールセンターでは、ハイ・パフォーマンストレーニング施設と、地元コミュニティのためのHIV/AIDSと共に生きるための教育が提供されます。「若く活気溢れるプレイヤーたちが『The Chance』で競い合う中、私もプレイヤーのスカウトや視察に積極的に関われることを楽しみにしています。」とベンゲル氏は述べています。

「ナイキ アカデミー」の会員として、プレイヤーはイングランドにある全寮制のトレーニングセンターにフルタイムで参加し、世界レベルのコーチ・栄養士・心理学者・フィットネスコンディショナー、そして世界レベルの施設のサポートを得ながら、最高レベルでプレーすることができます。

「ナイキは、世界最高のコーチングやトレーニングをフットボールプレイヤーに提供することで、彼らのスキルを高め、素質を充分に発揮できるようにすることに熱意を感じています。」とナイキ グローバルブランド&カテゴリーマネージメント副社長 トレバー・エドワーズは述べています。「『The Chance』は、プレイヤーにとって、国際的なステージで自分の能力を証明し、スキルを次のレベルへ高め、さらにはプロ契約のチャンスを掴めるかもしれない、またとないチャンスなのです。」

「『ナイキ アカデミー』には、最高レベルの環境にサポートされてプロに至った多くのプレイヤーのサクセス・ストーリーがあります。」とプレミア・リーグ、ユース・ディレクター ゲッド・ロディ氏は述べています。「『The Chance』は、スキルがあり、注目を集め、アカデミーへの参加を勝ち取る力のある才能豊かな若いプレイヤーを見出す、素晴らしいチャンスです。」

※2010年6月中旬より、Facebookのページ作成が可能となります。
※日本においての、プログラムの詳細は6月下旬に発表する予定です。