ナイキ初の3Dプリントを活用した競技用フットウェアのテキスタイルアッパーであるフライプリントを搭載したモデル、ナイキ ズーム ヴェイパーフライ エリート フライプリントを3月4日に日本国内で初めてナイキ原宿にて販売します。
ナイキ ズーム ヴェイパーフライ エリート フライプリントは、マラソンの世界記録を持つキプチョゲのフィードバックをもとに開発されたシューズです。2017年9月に大雨と湿度99%という環境の中で行われたベルリンマラソン後に、ナイキのデザイナーが荒天によるパフォーマンスへの影響をキプチョゲに聞いたところ、シューズ(ナイキのマラソン2時間切り、Breaking 2の挑戦で彼が着用したことで有名になったナイキ ズーム ヴェイパーフライ エリート)が水を吸い、大雨で水分が蒸発しないため、予想よりシューズが重くなったことを受け、開発されました。
そこで、デザイナー達はソール部分はそのまま維持しながら、新しいアッパーを開発して問題を解決することにフォーカスし、実験を行なっていた機能的な3Dプリントを活用したアッパーを採用しました。2018年4月、ロンドンマラソンでキプチョゲは新しいアッパーを採用したナイキ ズーム ヴェイパーフライ エリート フライプリントを着用し優勝しました。シューズは、キプチョゲがモンツァとベルリンで着用したものよりも11g軽くなっています。ニット加工、または織物加工されているアッパー素材は、交差している繊維同士に摩擦が起こるため、引っ張り強度が高まると同時に、足を適切な位置で安定させることができるようになっています。
ナイキ ズーム ヴェイパーフライ エリート フライプリントは、2019年3月4日(月)に日本国内で初めて、ナイキ原宿で数量限定で販売します。販売方法は、応募条件を満たし、応募いただいた方の全ての申請タイムを集計し、商品のサイズごとにタイムの速い順から優先購入権を付与いたします。販売方法の詳細は下記のウェブサイトをご覧ください。
https://www.nike.com/jp/ja_jp/c/running/zoom/flyprint
応募頂いた方の全員の申請タイムを集計し、商品のサイズごとにタイムの速い順から優先購入権を付与いたします。
商品の販売は応募受付日の15時より開始します。引き渡し期間は2日間です。
2017年3月3日以降のレースで下記の結果を残し、またそれを次項の方法で証明できる方
男性:フルマラソンでサブ3時間
女性:フルマラソンでサブ3.5時間
応募条件を満たし、2019年3月4日(月)7:30AM-8:30AMの間にナイキ原宿にお並び頂いた方に限ります。受付の順番は、当落の選考に関係しません。
ナイキ ズーム ヴェイパーフライ エリート フライプリント
¥81,000(税込)
ナイキ フライプリントは、ナイキ初の3Dプリントを活用した競技用フットウエアのテキスタイルアッパーです。これはフットウェアのツーリングに用いる技術ではありませんが、ナイキが長い間取り組んできたものです。
ナイキ フライプリント技術は、固体堆積モデリング(SDM)と呼ぶ、コイル状になっているTPUの繊条組織を解き、それを溶かし層に重ねるプロセスにより作られます。
ナイキが一般的な手法を採用することはありません。実際、フライプリントは、デザイナーがアスリートデータを異なる繊維の形に変換することを可能にしました。これにより、ナイキ フライプリント(繊維、またはその技術)は、ナイキのデジタルで作り上げる繊維開発の努力を一歩先に進め、ナイキ ハイパーフューズ、フライワイヤーやフライニットでも行ってきた、機械にナイキ独自の修正を施す(手を加える)というレガシーを受け継ぎ、これまで想像できなかった機能を生み出すソリューションを実現しました。
このプロセスは、まずアスリートのデータを記録して、フライプリントの素材を作るところから始まります。データは、コンピューターデザインツールで解析され、素材の理想的な構成を確定します。最後に、その情報を元に最終の素材が作られます。この方法によって、アスリートや、求められる機能に合わせて全く異なるプリントを作れるというフライプリント技術の汎用性と、デザインプロセス全体のペースの速さが現実のものになります。また機能をプリントすることで、これまでにない速さと精密さで物作りが可能になります。実に、試作品を作るスピードもこれまでのどんな生産方法よりも16倍以上速くなっています。
従来の平面的な素材と比べた、3D素材がもたらす興味深い長所には、フライプリントが素材を融合させて作るという性質から、縦糸と横糸の交差以上に、ダイナミックな素材の連動を実現できるという点があります。例えば、通常の編み物や織物の素材では、絡み合った糸(縦糸と横糸)の間に摩擦抵抗が生まれますが、3Dプリントした素材の場合、素材の交点が融合しているため、より正確に足を支えられるようになります。さらにこれまでの素材よりも軽く、通気性も高く作ることが可能になりました。
デザインの速さに関して、従来の繊維に比べてフライプリント技術がもたらす利点が2つあります。素材の上にある繊維の線の配置を一つ一つ調整することができる一方、その変更が全体の構造に響くことがありません。また、早く制作ができるため、商品テストや修正の時間も大幅に削減できます。つまりフライプリントは、正確なデザインを可能にし、短時間で大きな利点をアスリートに提供することができます。
またこの素材は、特にフライニットなどの多くの素材と無理なく併用できるため、フィットと構造の最適なバランスを実現することができます。フライニットの糸は、糊や縫い目を加えることなくフライプリントの素材と熱圧着することができます。
ナイキ モティバ ¥12,100(税込) ナイキは、どんな運動であっても、レースの完走や気分転換などそれぞれ目的が...
ナイキ ワン リーク プロテクション 「ピリオド」 ショーツ ¥7,700(税込) 様々な年代の女の子・女性にとっ...
ナイキ サブリナ 1 ¥14,300(税込) ナイキは、アスリートとスポーツの最大の支援者として次世代のバスケット...
ジョーダン ブランドは、イタリアのミラノに次いで世界で2店舗目、日本では初となるジョーダン ブランドストア「JORDAN WORL...
2021年に登場した「ナイキ ズームX インヴィンシブル」が1月26日に新しくなって登場します。ナイキはこれまでも、ナイキ ズーム...
ナイキは、関西で1号店、国内で3号店目となるNike Live コンセプトストア「Nike By Kobe」を12月15日にオープ...
ナイキ ファントム GX エリート DF FG(ハイカットモデル) ¥31,900(税込) ナイキ ファントム GX ...
ナイキは、2022-2023年の駅伝シーズンに向け、シューズとアパレルからなる「EKIDEN PACK」コレクションを、2022年...
多世代のジャイアンツ・ファン並びに中央ユニフォーム着用選手:左から島野愛友利選手(ジャイアンツ女子チーム)、岡本和真選手 2...
ナイキでは、全ての世代のアスリートがスポーツの歴史に名を残し、そのスポーツの世界を広げただけではなく、未来の世代のアスリートたちが...
Nike x UNDERCOVER エア フォース 1 ロー ¥18,700(税込) アンダーカバーの高橋盾氏が、...
新しく大胆にデザインされた2022年のナイキフットボール ナショナル チーム コレクションは、独自のスポーツ科学の知識とデジタルデ...
ナイキ フォワード ウィメンズ クルー ¥15,400(税込) ナイキ フォワード メンズ クルー ¥15,...
ナイキクラフト ジェネラル・パーパス・シュー(GPS) アーカイブ カラー ¥12,100(税込) ナイキクラ...
Nike x sacai ズーム コルテッツ ¥22,000(税込) sacaiのデザイナーである阿部千登勢氏が、...
NIKE x AMBUSH® エア アジャスト フォース ¥24,200(税込) AMBUSH®創立者の一人でクリ...
ナイキ ペガサス ターボ ネクスト ネイチャー ¥17,600(税込) ナイキは、地球の未来を考えたパフォーマンス...
ジョーダン ブランドが、日本バスケットボール協会の男子、女子、3x3、ユースを含む日本代表チームの公式ユニフォームサプライヤーとな...
ナイキ ドライフィット (M) プルオーバー ¥10,230(税込) ナイキ ドライフィット ワン (M) レギンス...
ルカ 1は、ルカ・ドンチッチの全方位的なプレーのためにデザインされました。ガードを務めるルカ・ドンチッチの初めてのシグネチャーシュ...
サイモン・ポート・ジャックムスは、スポーツとスタイルはつながっていると考えています。彼自身の名前を冠したブランドであるJACQUE...
ナイキ エア ズーム マーキュリアル スーパーフライ ¥31,900(税込) 世界的大会が行われる重要な年にデ...
ナイキは、スパイク分野においても何十年にわたるイノベーションの歴史を誇りますが、今回新たに長距離と短距離のスパイク2モデルを発売し...
ナイキ Be True サマー 2022 コレクションは、フィールドの内外で次世代のためにスポーツの枠を広げ、ありのままの自分でい...
ナイキジャパングループ合同会社(本社:東京都港区、ゼネラル・マネージャー:小林哲二、以下ナイキ)が、2017年から東京都内の児童館...
この度、ナイキジャパンは、公益社団法人日本ダンススポーツ連盟(Japan DanceSport Federation; 略称JDS...
ナイキは創立50周年に合わせ、最新のグローバルブランドアンセム「Seen It All(すべてを見てきた)」を発表し、これまでの鮮...
サイモン・ポート・ジャックムスは、スポーツとスタイルはつながっていると考えています。彼自身の名前を冠したブランドであるJACQUE...