ナイキ エアの歴史
2019. 03. 20
70年代のエア

1925年オハイオに生まれたマリオン・フランクリン・ルーディ(下の写真)は航空宇宙エンジニアでしたが、他業種で生かせるクリエイティブなソリューションを開発しようと、60年代後半にそのキャリアを離れました。その大胆なアイディアの一つが、スポーツ用シューズのソールの中に小さな空気のバッグを入れて、衝撃を和らげるというものでした。このエア バッグのイノベーションを23のシューズ会社に売り込みましたが、全てに断られました。その後、彼は1977年にこのアイディアをフィル・ナイトに発表しました。ナイキの創立者の一人であるナイトは、この空気のクッションの入った試作シューズを履いて、ビーバートンの本社の周りを試走に出かけると、興奮した様子でオフィスに戻ってきました。ルーディのシューズには、これまでにないスムーズなライド感があったのです。ナイキがエアを発見した瞬間でした。

もちろん、エアを最初に取り入れたのはランニング用シューズです。初めてエア クッショニングを搭載したのは、1978年発売のランニングシューズ、テイルウインドでした。当時は、シューズで盛り上がりを図るということ自体まるでなかった時代ですが、ナイキのマーケティングスタッフは、幅広く商品を展開する前に限定数を先行発売することにしました。ニューハンプシャー州エクセターにあったナイキの初代研究開発所にいたシューズ製作者たちがこの高度な技術を備えたシューズを250足作り、ホノルルマラソン前にハワイのランニングストア6店舗に送ったのです。50ドルというこれまでにない高値にもかかわらず、シューズは24時間もたたないうちに売り切れました。

エアが生み出したのは、ランナーの足元の高揚感にとどまりませんでした。1978年、テネシー大学ノックスビル校の研究者たちが、テイルウィンドを履いた10人のランナーにトレッドミルで走ってもらいました。その結果、従来型のランニングシューズを履いた時よりも、エア シューズで走ったほうが消費エネルギーが少ないことがわかりました。
ランナーと科学がエアの価値を認めたのです。80年代中頃までに残された課題は、より多くのジョガーたちの注目を惹くことでした。その時に、大胆な意欲とデザインが一翼を担ったのです。

エア ソールが大量生産に耐えられるかを確認するため、ルーディは実質的にバッグを柄頭で叩くような(ある意味この絵のような)機械の設計にも協力しました。彼はこの機械の名前をキム・テスターと名付けました。これは父親が作ったたくさんのエア ソールのデザインを試す役割を果たしていた彼の娘の名前をとったものでした。各生産バッチからエア バッグを一つ取り出し、キム・テスターでエア ソールの信頼性と耐久性を確認しました。バッグがお仕置きのような試験に耐えられた場合、そのバッチが合格となります。それが潰れたり破裂した場合には失格です。キム・テスターが最初に使われた1980年以降、より効率的で洗練された試験方法が採用されています。

ティンカー・ハットフィールドが最初に描いたビジブル エアのスケッチ

80年代のエア

エア マックス 1でも有名なデザイナーのティンカー・ハットフィールドが、エア マックスを生み出した時代のことを思い返しながら次のように話しています。

「ナイキは70年代に、これまでになかった多目的で高機能なシューズという、わかりやすく実用的なアプローチによって、スポーツデザインの頂点まで上り詰めました。そして80年代になって、これがある意味停滞した状態となりました。ナイキがやっているものに限らず、世界中で誰もが何か違うものを求めるようになっていたのです。
音楽も変わってきていました。ディスコの時代が終わりました。私には当時3人の小さな娘がいて、それほど音楽を聴いていなかったので、どう変わったかまでは説明できません。ただ、何か不思議な状況になっていました。アートやデザインでも同じようなことが起こっていました。80年代中頃は形式張った階級制度から、もっとゆるいストリートをベースにしたインスピレーションを大事にする時代への移行期でした。ナイキの中でも私たちはその流れを受けており、私はたまたま誰よりも早くフットウエアのデザイナーとしてこの変化に乗っていったと言えます。

幸運だったのは、ナイキが少し鋭気を失っていた頃にこの変化が起こったということです。何か新しく違ったものが欲しいという思いが膨らみ、自分たちの周囲にあった創造的な動きにつながっていったのです。

この創造的な刺激からビジブル エアやその他のイノベーションが生まれ、ナイキでも最も有名なクッショニング・プラットフォームとして30年間の生まれ変わりを続けるものとなり、さらには何よりこれが初めてスポーツエ ンジニアリングとデザインカルチャーが深い意味で繋がったものと言えるでしょう。」

90年代のエア

大きなウィンド。前足部のエア。フルレングス エア。チューンド エア。90年代、その時代背景を反映しながら、エアの構造や外見も大きく変更し、エアに“マックス”の名もつくようになりました。
この時代、音楽も新しくなりました。ヒップホップが広がり、ブリットポップがヒットチャートを独占し、新しくテンポの早いダンスミュージックによって、ヨーロッパのレイヴにもスポーツウェアが受け入れられるようになっていきました。

90年代のスポーツとカルチャーの融合の中で、スポーツウェアが生まれました。エア マックス 90からエア マックス プラスに至る大胆なエア マックス モデルは、一つ生まれるごとに大きく、大胆にカラフルになり、それが衣服の変化にも影響を与えていきました。

新しいテクノロジーが人と人との繋がり方も変えていきました。ワールド・ワイド・ウェブが1991年には現実のものとなり、iMacが登場する1998年には新しいプラットフォーム(1995年に生まれた斬新なデジタルオークションサービスなど)が人々のコミュニティを作る方法や、物の売買の方法さえ変えてしまったのです。このデジタル革命が、スニーカー集めを口コミベースのニッチなライフスタイルから世界的な現象にまで変えることにも繋がりました。

Air Today

40年余りで500を超える米国特許取得
述べでおよそ700万平方フィートの米国内のエア専用工場

豊かな歴史がある中で、エアのストーリーが過去のものとなることはありません。ほぼカルトとも言えそうなほどのエアのモデルへの愛情が、ほとんどすべてのバージョンに注がれていますが、これは現在も続いています。さらに継続的に新しく生まれたり、それを生み出す創造力が溢れ続けていることはまた、エアが未来にも近いところにあり続けるということも意味します。
ナイキ エア マックスの創作には協力関係、仲間、団結が求められます。
このプロセスはエア・マニュファチャリング・イノベーションから始まります。ここに勤める人たちは、エアの形、感触、構造などに関して、可能性を思い描き、未来のデザインの発想を生み出す責任があります。エンジニアリングの画期的な技術によって、より柔らかく、よく弾み、屈曲性に優れたライド感が生まれるのです。

カラーデザイン担当ナイキVPのコートニー・デイリーは次のように話します。「カラー、コンセプト、デジタル、フットウェア、グラフィック、素材、プリント、パターンやその他いくつもの分野にまたがるナイキ デザイン チームのすべての部門が関わり合って、エア マックス 720など新しいエア マックス シューズのイノベーションを生み出すための創造性が広がっていきます。すべての分野から生まれる創意工夫を組み入れ、うまく融合させることが理想的な製品作りに不可欠です。」
「例えば、色はテックな部分を強調させながら、シューズの独自性を表現させることをバランスよく行う必要があります。」

相乗効果を生み出すアプローチと強固なチームワークがあってこそ、ナイキが新しいパラダイムを開き続けることができたのです。エアについて言えば、それは新しい形、新しい履き心地であったり、大胆な未来の表現の誕生を意味します。

端的に言えば、エアは常に前衛的。87年から未来永劫、現代を象徴する要素であり続けるのです。

画像データは下記リンクの「GALLERY」よりダウンロードをお願いいたします。
https://news.nike.com/news/history-of-nike-air

SEE MORE NIKE NEWS (プレスリリース)

ナイキ ウィメンの新しい時代

ナイキは、アスリートとスポーツを応援するために存在し、すべての女性たちはスポーツの未来を担うだけに限らず、変化の最先端にいると考え...

ウォーキング、ジョギング、ランニングなどさまざまなシーンで楽しめる「ナイキ モティバ」が登場

ナイキ モティバ ¥12,100(税込) ナイキは、どんな運動であっても、レースの完走や気分転換などそれぞれ目的が...

ナイキ 2023 フットボール キット コレクション

ナイキは幅広いウィメンズ フットボール コレクションで女性たちのゲームへの熱意に応えます。ナイキでは、これまでにない規模で女性にフ...

ナイキ独自の汗を隠す技術「ナイキ ステルス エバポレーション」

ナイキ Dri-FIT ステルス エバポレーション シティ レディ タンクトップ ¥8,030(税込) ナイキは全...

ナイキ独自の漏れ防止のイノベーションが、快適さや自信と安心を提供するリーク プロテクション 「ピリオド」

ナイキ ワン リーク プロテクション 「ピリオド」 ショーツ ¥7,700(税込) 様々な年代の女の子・女性にとっ...

今年で40周年を迎え新しくなった「ナイキ ペガサス 40」

ナイキ ペガサス 40が新しくなって登場しました。ナイキ ペガサスは「あらゆるランナーのためのシューズ」として1983年に登場して...

全てのバスケットボールプレイヤーのために作られたサブリナ・イオネスクの初めてのシグネチャーシューズ・アパレルコレクションを発売

ナイキ サブリナ 1 ¥14,300(税込) ナイキは、アスリートとスポーツの最大の支援者として次世代のバスケット...

日本初のジョーダンストア「JORDAN WORLD OF FLIGHT SHIBUYA」3月25日にオープン

ジョーダン ブランドは、イタリアのミラノに次いで世界で2店舗目、日本では初となるジョーダン ブランドストア「JORDAN WORL...

オールラウンドなレーシングシューズ ナイキ ヴェイパーフライ 3を発売

ナイキ ヴェイパーフライ 3 プロト ¥29,700(税込) ナイキ ランニングは、パーソナルベストや新しいレベル...

ジャ・モラントのダイナミックなゲームのために作られた「ナイキ ジャ 1」

ナイキ ジャ 1 ¥13,200(税込) ナイキ ジャ 1は、ナイキ バスケットボール初のZ世代のシグネチャー...

ナイキ インヴィンシブル 3 1月26日からナイキメンバー先行発売

2021年に登場した「ナイキ ズームX インヴィンシブル」が1月26日に新しくなって登場します。ナイキはこれまでも、ナイキ ズーム...

ナイキ、鹿島アントラーズの2023年新ユニフォームを発表

スタジアム メンズ ナイキ Dri-FIT サッカーユニフォーム:14,300円(税込)*写真はマッチ マッチ メンズ ナイキ ...

ナイキ、サンフレッチェ広島の2023年新ユニフォームを発表

スタジアム メンズ ナイキ Dri-FIT サッカーユニフォーム:14,300円(税込)*写真はマッチ マッチ メンズ ナイキ ...

ナイキ、浦和レッズの2023年新ユニフォームを発表

スタジアム メンズ ナイキ Dri-FIT サッカーユニフォーム:14,300円(税込)*写真はマッチ マッチ メンズ ナイキ ...

コンセプトストア Nike Liveの関西1号店となるNike By Kobeが、2022年12月15日オープン

ナイキは、関西で1号店、国内で3号店目となるNike Live コンセプトストア「Nike By Kobe」を12月15日にオープ...

グリップ ニット テクノロジーを採用してさらに精度の高いプレーを実現するナイキ ファントム GX

ナイキ ファントム GX エリート DF FG(ハイカットモデル) ¥31,900(税込) ナイキ ファントム GX ...

ナイキ、駅伝シーズンに向けランナーをサポートする「EKIDEN PACK」コレクションを発売

ナイキは、2022-2023年の駅伝シーズンに向け、シューズとアパレルからなる「EKIDEN PACK」コレクションを、2022年...

読売巨人軍とナイキが新たなパートナーシップを発表2023シーズンより、ナイキが読売ジャイアンツにユニフォームとアパレル、フットウェアなどを供給

多世代のジャイアンツ・ファン並びに中央ユニフォーム着用選手:左から島野愛友利選手(ジャイアンツ女子チーム)、岡本和真選手 2...

NIKE FC Presents FOOTBALLVERSEナイキの最新フットボールキャンペーン「Footballverse」は、過去と現在のナイキトッププレイヤーたちがひとつのピッチで競い合う世界を想像

ナイキでは、全ての世代のアスリートがスポーツの歴史に名を残し、そのスポーツの世界を広げただけではなく、未来の世代のアスリートたちが...

ナイキフットボールジェネレーション パック カラーが登場

ナイキフットボールのスパイクは、現代のゲームスタイルに合わせてデザインされています。マーキュリアル、ファントム、ティエンポの各モデ...

Nike x UNDERCOVER エア フォース 1 ローがトレイル向けスタイルを新提案

Nike x UNDERCOVER エア フォース 1 ロー ¥18,700(税込) アンダーカバーの高橋盾氏が、...

ナイキフットボール2022年 ナショナル チーム コレクション

新しく大胆にデザインされた2022年のナイキフットボール ナショナル チーム コレクションは、独自のスポーツ科学の知識とデジタルデ...

ナイキが新たなアパレル生産の循環性を念頭に置いたイノベーション・プラットフォーム「Nike Forward」を開発

ナイキ フォワード ウィメンズ クルー ¥15,400(税込) ナイキ フォワード メンズ クルー ¥15,...

ナイキ x トム・サックスナイキクラフト ジェネラル・パーパス・シューにアーカイブ カラーが登場

ナイキクラフト ジェネラル・パーパス・シュー(GPS) アーカイブ カラー ¥12,100(税込) ナイキクラ...

アスリートとスポーツの未来のためにナイキのイノベーションを推進させたNike x sacai ズーム コルテッツ

Nike x sacai ズーム コルテッツ ¥22,000(税込) sacaiのデザイナーである阿部千登勢氏が、...

NIKE x AMBUSH® エア アジャスト フォース8月19日より発売開始

NIKE x AMBUSH® エア アジャスト フォース ¥24,200(税込) AMBUSH®創立者の一人でクリ...

スポーツの未来に貢献するためのイノベーションナイキ ペガサス ターボ ネクスト ネイチャー8月3日よりメンバー限定で先行発売

ナイキ ペガサス ターボ ネクスト ネイチャー ¥17,600(税込) ナイキは、地球の未来を考えたパフォーマンス...

ジョーダン ブランドが日本バスケットボール協会のユニフォームサプライヤーに決定。

ジョーダン ブランドが、日本バスケットボール協会の男子、女子、3x3、ユースを含む日本代表チームの公式ユニフォームサプライヤーとな...

ナイキが(M) コレクションを8/9から展開母性とスポーツのつながりを深める

ナイキ ドライフィット (M) プルオーバー ¥10,230(税込) ナイキ ドライフィット ワン (M) レギンス...

ルカ・ドンチッチから着想を得てジョーダン ブランドの新しいイノベーションを形にしたルカ 1

ルカ 1は、ルカ・ドンチッチの全方位的なプレーのためにデザインされました。ガードを務めるルカ・ドンチッチの初めてのシグネチャーシュ...

ナイキとジャックムスの「ランウェイとスポーツ」をつなげる新しいスタイル8月5日より発売開始

サイモン・ポート・ジャックムスは、スポーツとスタイルはつながっていると考えています。彼自身の名前を冠したブランドであるJACQUE...

新しいナイキ エア ズーム マーキュリアル、フットボーラーのために特別にデザインされたズームエアを搭載

ナイキ エア ズーム マーキュリアル スーパーフライ ¥31,900(税込) 世界的大会が行われる重要な年にデ...

最新のイノベーションを搭載した長距離/短距離向けのスパイク「ナイキ エア ズーム ヴィクトリー モア アップテンポ フライニット」と「ナイキ エア ズーム マックスフライ モア アップテンポ」を6月17日より発売

ナイキは、スパイク分野においても何十年にわたるイノベーションの歴史を誇りますが、今回新たに長距離と短距離のスパイク2モデルを発売し...

新しくなった「ナイキ エア ズーム アルファフライ ネクスト% 2」

「ナイキ エア ズーム アルファフライ ネクスト% 2」 ¥31,900(税込) ナイキ エア ズーム アルフ...

ナイキクラフトの「特別な人々のための日常靴」

ナイキクラフト ジェネラル・パーパス・シュー(GPS)は、あらゆる場面に対応できるように作られた、控えめで良質なデザインの万能シュ...

コミュニティのしなやかさを称えるナイキ Be True サマー 2022 コレクション

ナイキ Be True サマー 2022 コレクションは、フィールドの内外で次世代のためにスポーツの枠を広げ、ありのままの自分でい...

ナイキが多様なパートナーと開発した運動遊びプログラム「JUMP-JAM」が学校へ拡大先生や支援員向け無料サービス「JUMP-JAM at School」が2022年6月より首都圏エリアで募集を開始

ナイキジャパングループ合同会社(本社:東京都港区、ゼネラル・マネージャー:小林哲二、以下ナイキ)が、2017年から東京都内の児童館...

ナイキと公益社団法人日本ダンススポーツ連盟がパートナーシップを締結ブレイキン日本代表チームをサポートし日本のダンスを盛り上げる

この度、ナイキジャパンは、公益社団法人日本ダンススポーツ連盟(Japan DanceSport Federation; 略称JDS...

“Seen It All” ナイキ50周年を記念し、これからの50年を大胆に展望する

ナイキは創立50周年に合わせ、最新のグローバルブランドアンセム「Seen It All(すべてを見てきた)」を発表し、これまでの鮮...

ナイキとジャックムスの「ランウェイとスポーツ」をつなげる新しいスタイル

サイモン・ポート・ジャックムスは、スポーツとスタイルはつながっていると考えています。彼自身の名前を冠したブランドであるJACQUE...