ランをどこまでも楽しくする
新感覚クッションを搭載したランニングシューズ
ナイキ エピック リアクト フライニット
2018. 02. 01

ナイキ エピック リアクト フライニットは、最新のフォーム技術であるナイキ リアクト テクノロジーを搭載し、新感覚のクッションが体験できるランニングシューズです。

ナイキ エピック リアクト フライニット
PRICE: ¥16,200(税込)

ランニング後半にもフレッシュな足取りをキープし楽しく走れるように、一歩ごとの衝撃を緩和しつつエネルギーを反発させ、軽さを感じることができます。また、繰り返しのランニングの衝撃や悪条件にも対応する耐久性も兼ね備えています。ナイキのイノベーター、科学者、技術者とデザイナーが力を合わせ開発した、最新のナイキ リアクト フォームでその要望に応えました。

アッパーはとてもシンプルで、前足部、つま先とアーチは、(ナイキ フライニット レーサーを参考に開発)一枚仕立てのナイキ フライニット ブーティ構造で、ミニマルで足にフィットする形になっています。ランナーが必要とする部位を的確にサポートし、屈曲性と通気性を提供します。

ソール部分は比較的大きく目立つ作りになっています。ナイキ リアクト フォームはこれまでのEVA 素材を使ったフォームよりも柔らかく、路面の凸凹を感じにくくなっています。また、ソールが潰れるのを防ぐため、ある程度の厚さをもたせています。デザイナーたちは、ミッドソールをかかとのアッパー部分にはみ出す広めの幅にすることで、ランナーが望むクッション性と必要な安定性を実現しました。

コンピュータ設計で、データをもとに素早くアイディアを形に変えることができます。周りに余分なパーツをつけたり、接着剤や糊を使わずに、1枚のナイキ リアクト フォームを用いてミッドソールをデザインしました。

ミッドソールのデザイン方法や表面構造で、ランニング時に必要となる特定の部位に、クッション性とサポート性を提供します。ミッドソールの表面には深さの異なる複雑な凹凸がありますが、深い部分でしっかりとクッション性を提供し、浅い部分で硬さを維持します。また、本当に必要な部分以外の素材をそぎ落とすことで軽量化を図っています。

アッパーが一枚のフォームの上に配置されているので、ミッドソールがアウトソールを兼ねていることになります。そして、前足部とかかとの部分のみにトラクションとシューズの耐久性を高めるためのゴムパーツを付け、ミニマルなデザインになっています。ナイキ エピック リアクト フライニットは、その先行モデルとなるルナ エピック2よりも5%軽く、11%柔らかく、エネルギーリターンは10%高くなっています。

ナイキ エピック リアクト フライニットは、NIKE.COMと一部小売店で2月22日から発売となります。

ナイキ リアクトとは?

ランナーに、ランニングシューズに何を求めるかを聞いたところ、その答えは明確でした。「より良いクッション性」、「すぐれたエネルギーリターン」、「軽いシューズ」、さらに「すぐれた耐久性」をランナーは求めています。ランナーはこれらの要望全てを実現してくれるシューズがほしいのです。ただ難しいのは、この4つの性質は対極的なものであるため、1つの素材で全てを実現するのは困難でした。

素材が柔らかければ、エネルギーを吸収します。ナイキ ランニング・アドバンスト フットウエア担当ディレクターのアーネスト・キムは次のように話します。「枕を考えてみてください。眠る時には頭を枕の上にのせますが、枕が頭をはねかえすようではいけないでしょう。ぐっすり眠れるように、枕に頭をのせた時にはそのすべての重みを吸い取ってほしい。それが優れたクッション性です。」

その逆に、エネルギーリターンが高いのは、硬い素材です。一般的なフォームはクッション性か、あるいはエネルギーリターンかどちらかの選択になります。また、それが軽いか耐久性があるかの選択も必要になります。通常、全てをかなえるのは難しいですが、例外が一つあります。それがナイキの最新のクッショニング・イノベーションであり、画期的なフットウエア フォーム、ナイキ リアクト テクノロジーです。

ナイキ リアクト フォーム クッショニングは、バスケットボール向けに2017年6月に登場しました。バスケットボールはプレイヤーが一瞬の間に方向やスピードを変え、飛び上がることを求めるスポーツですが、このフォームはそのニーズを満たしています。柔らかく、よく弾み、よくたわむが、安定感もある。これまでのナイキバスケットボールシューズになかったバランスを実現しています。

この実現のため、ナイキ社内の化学者や素材エンジニアたちが協力し、理想的な結果を生み出す素材や化学組成を研究しました。これは、ナイキ社内の開発能力が問われる作業とも言えます。そして400以上の化学組成や処理方法を試し、望ましい性質を生み出す素材を見つけ出す科学的手法も採用しながら、ナイキ リアクト フォームの独自の組成に至りました。

その後、ナイキ リアクト テクノロジーをバスケットボールプレイヤーに、のべ2,000時間以上にわたりテストしてもらい、他にテストしたナイキ バスケットボールシューズのどれよりも耐久性とエネルギーリターンにも優れていることを確認しました。ランナーも同じような性質のシューズを求めているので、このナイキ リアクト テクノロジーをランニングシューズに用いるのは自然なことでした。

バスケットボールシューズには、プレイヤーが求める耐久性、安定性とトラクションのコントロールを提供するために、ナイキ リアクト フォームをケースで囲んだ構造でデザインしましたが、ランニング向けにはケースを使用せず、ナイキ リアクト テクノロジーを用いて、ロードでこの技術が最大限能力を発揮できるようにしています。

ナイキ リアクト技術を初めて使ったランニングシューズには、ナイキ リアクト フォームを1枚で(キャリア、接着剤や糊を使わずに)ミッドソール兼アウトソールとして使用しています。

見た目に複雑なパターンは溝の深さも部位ごとに変えており、溝の深い部分でクッション性を高め、浅い部分で硬さを確保しています。

ナイキ スポーツ研究所で他のランニング用フォームと比較したところ、ナイキ リアクト フォームがエネルギーリターンに最も優れていました。最新のナイキ ルナロンと比べても、エネルギーリターンが13%高くなっています。

「どこかにでもあるような、無名のフォームと比べているわけではなく、最新のナイキ ルナロンとナイキ リアクトを比較したことを強調したいです。そのようにレベルの高い比較をしても、ナイキ リアクト テクノロジーはランナーが一歩進むごとにより多くのエネルギーリターンを提供できるのです。」とキムは話します。

例えば、ナイキ リアクト フォームを手で押さえつけたら、先ほど述べたような優れたクッション性を感じるでしょう。そしてその手を離すと、フォームは間も無く元の形に戻ります。それがエネルギーリターンです。走った時には、一歩一歩足を進める時に踏み込まれたフォームがすぐに元に戻り、常に同じ感覚をずっと長い距離でも感じ続けることができるのです。

これらに加え、ナイキ リアクト テクノロジーは、ナイキの中で最も長持ちするフォームであり、ランナーにもっとたくさん、もっと遠くへ走るエネルギーを与えます。「ナイキ エピック リアクト フライニットは、ナイキランニングがテストした他のどのフォームよりも耐久性があります。つまり、熱心な長距離ランナーのニーズにも応えられるということです。」とキムは話します。

フォームをシューズに組み込む時に、デザイナーは研究所から入手したアスリートに関するデータに目を向けました。それは、アスリートがどのように、どの方向へ、どんな力をかけて動くのか、という情報です。このデータをもとに、具体的にどの部分にサポート性を必要とするかを視覚的に示し、クッション性とトラクションの最適化を可能にする圧力分散図にしました。「これによってデータに基づいた判断が素早くでき、ナイキ リアクト フォームの長所を最大限に高められるミッドソールやアウトソールの形にすることが可能になります。」とキムは述べます。さらに、データをナイキ独自のアルゴリズムで計算し、ナイキ リアクト技術がランニングパフォーマンスをさらに高められるような素材表面の形を導き出しました。

ナイキ エピック リアクト フライニットは、先行モデルとなるルナ エピック2よりも柔らかく、エネルギーリターンも高く、さらには軽く仕上がっています。

最後に、アスリートに気に入ってもらえるかということです。エリートランナーと一般ランナーがナイキ リアクト技術のテストとして、合計17,000マイル(27,300km)以上走りました。「その期間、テスト参加者は常に、ナイキ リアクトを履くと、もっと頻度をあげて走りたくなるとコメントしました。フィードバックの中でも特に嬉しかったのは、ナイキ エピック リアクト フライニットでランニングすると『楽しくて、もっと走りたくなる』というものでした。」とキムは話します。

ナイキ リアクト テクノロジーは、現在販売中のナイキ リアクト ハイパーダンク 2017 フライニット、ジョーダン スーパーフライ 2017にも使われています。

SEE MORE NIKE NEWS (プレスリリース)

フェイス・キピエゴン:歴史を創るために

3月中旬の木曜日早朝、日の出数分前の肌寒い時間に、ケニア西部にあるグローバル・スポーツ・コミュニケーション・キャンプ(GSC)のゲ...

ナイキがBreaking4を発表 フェイス・キピエゴンの1マイル4分切りへの挑戦

不可能を可能にするにはどうすればいいでしょうか? それは、まず自分の大きな夢(ムーンショット)を言葉にするところから始まります。...

ナイキが読売巨人軍と協同し、スポーツを通じて子どもたちをサポートする助成プログラム「KARADAKARA(カラダカラ)」を開始

2025年よりナイキは読売巨人軍と協同して、スポーツを通じて子どもたち、特に女の子をサポートする助成プログラム「KARADAKAR...

ジョーダン ブランドからルカ・ドンチッチの卓越したプレーを支えるルカ 4が登場

ルカ 4 ¥17,160(税込) 母国スロベニアの屋外コートでも、新しいホームとなるロサンゼルスのスタジアムの照明...

「NIKE UMEDA」緑あふれるグラングリーン大阪に2025年3月21日オープン

ナイキは、時代とともに変化を続け、進化を遂げてきた街、梅田に「NIKE UMEDA」を3月21日にオープンします。 「NIK...

ナイキ エア マックス Dn8 新たなカラーウェイとキャンペーンを発表

ナイキは、エア マックス Dn8の発売に合わせ、エア マックス Dn8 キャンペーンを開始しました。このキャンペーンでは、世界的に...

マキシマム クッショニングを搭載したナイキ ボメロ 18が2月27日に発売 ナイキ アスリートがコメント

ナイキ ボメロ 18 ¥16,500(税込) ナイキは全てのランナーに向け、マキシマム クッショニングとロードレー...

ナイキとSKIMSが女性のための新しいブランド NikeSKIMSを発表

Designed to sculpt. Engineered to perform.(形を整えるデザイン。機能を発揮する技術。) ...

エア マックス Dn8 ナイキ ダイナミック エアの新章

エア マックス Dn8 ¥25,300(税込) ナイキは、アスリート、スニーカーファン、そしてカルチャーに挑むすべ...

ナイキ ペガサス プレミアム発売 初めて立体的な足の形状に合わせてデザインされたビジブルエア ズーム ユニットを搭載

ナイキ ペガサス プレミアム ¥29,700(税込) ナイキは、初めて立体的な足の形状に合わせてデザインされたビジ...

快適さとアスレチックスタイルの新しいスタンダードを提供 ナイキ 24.7 アパレルコレクション

ナイキ 24.7 アパレルコレクション スポーツから日常へ、マインドセットから動きへ。日々のルーティンワークから日々の快適さ...

エア スーパーフライがナイキから再登場 ランニングから着想を得た薄型の女性向けスポーツウェア シューズ

エア スーパーフライ ¥14,850(税込) ナイキは、エア スーパーフライの発売で、ランニングに着想を得たデザイ...

強度とスピードを追求したジョーダン ブランドの新作ザイオン 4

ザイオン 4 “Damascus Steel” ¥17,930(税込) スペースを確保し、自信を持って動く。飛び立...

アスリート*のスポーツとスタイルのニーズに応える「NIKE SHIBUYA」が2024年12月14日にオープン

ナイキは、「NIKE SHIBUYA」を12月14日にオープンします。「NIKE SHIBUYA」は単なるストアではなく、コンシュ...

美しさとスタイルを両立させたナイキとイサマヤ・フレンチのコラボレーションによる最新のエア マックス Dn

イサマヤ フレンチ x ナイキ エア マックス Dn ¥21,230(税込) ナイキと有名メイクアップアーティスト...

マキシマム クッショニングを搭載した「ナイキ ボメロ 18」がナイキの新しいロード ランニング ラインナップに登場

ナイキ ボメロ 18 ナイキは全てのランナーに向け、マキシマム クッショニングとロード ランニングの快適さに新しい基準をもた...

新しいウィメンズスニーカーにスタイルとイノベーションを融合させたナイキ エア マックス ミューズ

ナイキ エア マックス ミューズ ¥20,130(税込) ナイキは、スタイルとイノベーションを融合させた新しい女性...

2024-2025年の駅伝シーズンに向け、ランナーをサポートするEKIDEN PACK コレクションを発表

ナイキは、2024-2025年の駅伝シーズンに向け、「EKIDEN PACK」コレクションを2024年11月22日より発売します。...

女性アスリートの活躍にインスパイアされたHeirシリーズがジョーダン ブランド バスケットボールの歴史に新時代を刻む

ジョーダン ブランドは、女子バスケットボールから得た洞察を生かしつつ、コートで活躍する全ての人のために作られた、ジョーダン Hei...

ナイキとウータン・クランが再びタッグを組み、伝説的なスニーカーをリリース

ナイキ x ウータン クラン ダンク ¥20,900(税込) オリジナルの限定販売から25年の時を経て、伝説的なス...

レトロ ランニング スタイルを進化させるナイキ ボメロ 新しいカラーと耐候性モデルが登場

ロードランナーのための高度な機能性モデルから、トレンドセッターのコーディネートの定番となるモデルまでカバーするナイキのボメロシリー...

ナイキがNBA、WNBA、NBA Gリーグとのパートナーシップを2037年まで延長

ナイキインク、全米バスケットボール協会(NBA)、全米女子バスケットボール協会(WNBA)は、グローバルアウトフィット、マーチャン...

ナイキがユースコーチ向けの新しい指導者ガイドとトレーニングを通じて日本における女の子のスポーツへのアクセスを促進

ナイキとローレウス・スポーツ・フォー・グッド財団は、日本のコーチのために特別に作られた、研究に裏打ちされた新しい指導者ガイドを発表...

トレーニングからレーシングまで より軽く、より速いズーム フライ 6が登場

ナイキ ズーム フライ 6 ¥18,700(税込) ナイキ ズーム フライ 6は、ナイキ最高のクッショニング技術と...

ナイキ テック ウーブン スーツ 人気の定番スポーツウェアをプレミアムにアップデート

ウーブン フルジップ ジャケット ¥17,600(税込) ウーブン パンツ ¥14,190(税込) ウーブ...

ラグジュアリー ストリートウェアの新しいビジョンを提示するジョーダン ウィングス コレクション

ジョーダン ブランド史上最高峰のカプセルコレクションとなる、ジョーダン ウイングス コレクションが数量限定で発売されます。各プロダ...

軽さと柔軟なパフォーマンスを実現するテイタム 3

金メダルが1つ。チャンピオンシップリングが1つ。さらに多くのものを渇望するアスリートが一人。 この夏、スポーツ最大の舞台で勝...

Nike x NIGOのパートナーシップが始動 限定版のエア フォース Ⅲとアパレルコレクションを発表

Nigoは、現代のアーキビストであり、卓越したコラージュアーティストです。現代のストリートウェアとポップカルチャーを定義する媒体や...

ジョーダン ブランドアスリートが中国を訪問しバスケットボールの発展と地元の若者を鼓舞

マイケル・ジョーダンが登場する前、人々にとってバスケットボールは単なるプレーでしかありませんでしたが、彼の登場により世界中の人にと...

大坂なおみとユン・アンがコートにスタイルと自己表現をもたらす

大坂なおみ選手のテニスへの復帰はコート上に限られない大きな影響力を放ちます。彼女のカムバックは後に続く人たちのための道を大胆に拓き...

ナイキとレゴグループが、グローバルパートナーシップを発表

ナイキインクとレゴグループは、スポーツと創造的な遊びを推進することを目的に複数年にわたるパートナーシップを発表し、世界中の子どもた...

シファン・ハッサンがマラソンで金メダルを獲得

ナイキのシファン・ハッサン選⼿がレース終盤に3⼈の集団から抜け出して、2時間22分55秒を記録し⼥⼦マラソンで⾦メダルを獲得しまし...

ナイキ ペガサス プラス より軽くより反発性に優れたペガサス

ナイキ ペガサス プラス ¥19,800(税込) 多くのランナーの支持を受けるナイキ ランニングのペガサスシリーズ...

アスリートのためのNike Athlete House

この夏、パリではアスリートたちが自らの夢の実現に向けて準備を整えています。そして、ナイキは彼らの活躍をサポートする用意ができていま...

ナイキがポンピドゥー・センターと協力し、パリでスポーツを大胆に祝福

この夏、世界最高のアスリートたちがパリに集結する中、ナイキはパリの代表的なランドマークの一つであるポンピドゥー・センターと提携し、...

堀米雄斗が2つ目の金メダルを獲得

ナイキの堀米雄斗選手が本日、パリオリンピックで激戦を制し、自身2個目の金メダルを獲得しました。25歳の日本人スケートボーダーは、2...

ナイキがこの夏に向けて大胆なカラーとプリントを組み合わせたエレクトリック パックを発表

【左から】 ナイキ アルファフライ ¥41,800(税込) ナイキ ペガサス 41 ¥18,480(税込) ...

「Our Turn」でジョーダン ブランドが次世代を鼓舞 世界規模の1on1トーナメントを開催

ジョーダン ブランドは、「Our Turn」を発表しました。「Our Turn」は次世代のために、次世代とともに作り上げた新しいブ...

勝利への情熱を燃やす偉大なアスリートたちが登場する最新キャンペーン “Winning Isn’t for Everyone”を発表

世界最高峰のアスリートたちは、勝利を思い描き、勝利に執拗に突き動かされています。このマインドセットがナイキの2024年夏のキャンペ...